お年玉の使い道
もうすぐお正月ですね。
私はもうお年玉はもらえない年齢になってしまいましたが、
お年玉をもらえる人はお正月がくるのが楽しみですよね。
お年玉をもらったら、何に使いますか?
参考までに高校生のお年玉の使い道

参照:https://school.js88.com/koukousei/life/ranking/2017otosidama
思った以上にみんな貯金しているようで驚きますが、
内容的には私の時代と同じようなものをみんな買っているんだな~、と思いました。
お年頃のせいか、「洋服」を買う割合が高いですね。
おしゃれが一番楽しい時期ですから、お年玉なんて臨時収入があれば洋服を買いたいですよね。
お正月は普段にも増してお得に洋服が買えるのはご存知でしょうか?
セール?
もちろんそれもありますが、お正月だからこそお得に洋服を買えると言えば「福袋」です!
先日、洋服を見に行ったら、お店の人が福袋についての打ち合わせをしていました。
(売り場のど真ん中で・・・)
聞いていると何やら深刻な様子。
「レジを打っている時間なんてないから」
「あらかじめ整理券を配った方がいい」
「カードのお客さんと現金は分けた方がいい」
「多分大変な騒ぎになる」
お店の人の中にはバイトらしき人の姿がありました。
こんな話を聞いてはかなり不安だと思います。
私は以前、子供服店でアルバイトをしたことがあるので、福袋を販売したことがあります。
確かに大変でした。。。
普段はそれほど忙しくないお店だったのに、お正月の初売りは別のお店のようでした。
開店前から店の前に行列ができ、開店とともに福袋が宙を舞う・・・そんな風景だったような気がします。
正直、忙しすぎて細かいことまで覚えていないのが本当のところです。
そんなわけで、今回は福袋のアルバイトについて、
懐かしい思い出を振り返りながらご紹介していきたいと思います。
福袋のアルバイトの仕事
福袋のアルバイト。
実際にはどのような仕事をするのでしょうか?
大きく分けると2つに分かれます。
◆デパートなどのアパレル店でのアルバイト
①福袋の準備
福袋の作り方は店によって違います。
すでに袋詰めされているものが届き、店頭に陳列するだけの場合もあれば、
袋と商品が別々で届き、商品ごとに福袋をセットしていく場合もあります。
②接客・販売
初売りの際の接客と販売です。
アパレル店での福袋のアルバイトの場合は、並行して福袋でない商品の販売もします。
最近では福袋を売るタイミングでセールも開始されることが多いので、
来店する多くのお客様を接客します。
③店内の清掃、在庫のチェック、売り場の整理整頓
福袋はサイズによってすぐ売り切れてしまいます。
お客様に聞かれたときにすぐ返事が出来るように在庫管理が必要です。
また、セールが始まると、商品の陳列棚はかなり乱れます。
お客様が気持ちよく買い物できるように、陳列棚の整理整頓をします。
◆初売りイベントでの福袋アルバイト
大きなデパートなどでは、色々な福袋のみを売る福袋専用コーナーを設営します。
そのイベントコーナーで働く福袋専用のアルバイトです。
①会場の設営
多くの場合は普段イベントに使っているフリーのスペースを福袋コーナーにします。
沢山の福袋を陳列できるように、商品棚をならべたり、レジコーナーのテーブルを置い たりと、会場の設営のお手伝いをします。
会場の設営が出来た後は、商品を決められたとおりに陳列します。
②販売・接客
福袋のコーナーでのアルバイトはひたすら福袋の販売です。
福袋は沢山売れますが、中には売れ残ってしまうの物あります。
そうならないためにも、このコーナーでのアルバイトは、威勢よく声掛けをします。
大きな声を出すことにためらいのある人には大変かもしれません。
③会場の片付け
運び入れた売り場の棚などを撤収します。
福袋のアルバイトは主に販売業務です。
でも時々梱包のみのアルバイトもあります。
このアルバイトはひたすら梱包。
あらかじめ内容は決められているので、それほど難しくはありません。
ただ、準備をする際に紙袋や洋服の入った段ボールを運ぶのは大変です。
福袋一つ一つはそれほど重くありませんが、紙袋も束になれば相当重い。
洋服の入っている段ボールも、食品などの段ボールより大きいので、かなりの重さで力が必要になります。
福袋アルバイトの魅力
お正月から忙しく働く福袋のアルバイト。
どのようなところが魅力なのでしょうか?
①時給がいい!
お正月はお休みの人が多いので、どこもみんな人手不足です。
ただでさえ人が足りないところに人手を確保したいので、普段よりも時給がいいです!
地域によってかなり差がありますが、学生でも1,000円~1,600円くらいのところが多いようです。
特に都心部では時給1,500円も珍しくありません。
普段はなかなか高時給のアルバイトが見つからない学生にも、稼ぎやすいアルバイトです。
②冬休み中に稼げる
学生の場合はちょうど冬休みのタイミング。
せっかくのお休みにアルバイトなんて、と思うかもしれませんが、時給のいいこのタイミングで、短期の冬休み中に稼げるのは魅力です。
③休憩中に買い物に行かれる
自分だって初売りで福袋が欲しいのに!と思う方。
それなら休憩中にサクッと買い物に行けばいいのです。
自宅からデパートに向かうより、今いるデパートで買い物をするなら短時間で出来ますよね。
いつもなら半日かかる買い物にも、短時間のお昼休憩で出来ちゃいます。
百貨店でアルバイトした人の中には、
嬉しかったのが、お昼休みに私服に着替えて、
お正月特別割引のほしかったブランドの洋服を買えた事です。
なんて人も。
やはり目の前で買い物するお客様を見ていると、自分も買いたくなっちゃいます。
私も自分が福袋の販売をしていたときに、お昼休みには自分の福袋を買いに出かけていました。
近所のお店の人が顔見知りだったので、こっそり中身を選ばせてもらったりしてとてもお得な買い物をしていましたよ。
初売りのアルバイトをしていると、不思議とどこの福袋がいいなんて情報も入ってきやすいです。
④短期で働ける
福袋の販売は期間が決まっているので、短期でアルバイトすることができます。
数日間が一番多いですが、中には1日限定5時間なんてアルバイトも。
これなら隙間時間でアルバイトすることも可能ですよね。
⑤忙しいのであっという間に時間が過ぎる
福袋のアルバイトはとにかく目が回るほどの忙しさです。
忙しくて大変と思うかもしれませんが、あっという間に時間が過ぎていくので、退屈さを感じません。
暇なアルバイトって、楽でいいと思いますが、結構苦痛です。
仕事がないと時間が全然過ぎて行かない。
なんて一日が長いんだろうって、そればかり感じてしまいます。
福袋のアルバイトは、そんな雑念を考える時間は少しもありません。
福袋アルバイトの大変なところ
いいことばかりの福袋のアルバイトですが、辛いことや大変なことはあるのでしょうか?
①朝が早い
販売の場合は、開店前からスタンバイをする必要があります。
そのため、仕事の開始時間は早朝の場合が多いです。
②一日中立ちっぱなし
座っていては仕事にならないので、結果的に一日中立っていることになります。
仕事中は忙しくて気付かないかもしれませんが、帰宅してから足の疲れを感じる人も多いようです。
③とにかく忙しい
時間があっという間に過ぎるのはありがたいですが、とにかく忙しいです。
短時間で集中して仕事したい人はいいかもしれませんが、マイペースで慎重に仕事がしたいひとには大変かもしれません。
お客様は福袋をゲットすべく、いつも以上に殺気立っていますから。
福袋バイトいろいろ
今回はアパレルの福袋を中心にご紹介していますが、他にもアルバイトを募集する福袋がいくつもあります。
食品やおもちゃ、家電製品などもお正月の福袋ではおなじみですよね。
どれをとってみても、初売りの期間中はとても忙しいです。
ただ、よく耳にするのは、短期のアルバイトのせいか、人間関係に悩まされることが少ないこと。
チームメイト全員が短期バイトのために集められた人たちで、
スタートラインが同じなので、先輩後輩の関係が全くなく、
人間関係に悩まされることがないのが良かったと思いました。
なるほど。
人間関係を築くのが苦手な人には向いているかもしれません。
福袋のアルバイトをどこで探すの?
福袋のアルバイト、どこで探すのがいいのでしょうか?
募集締め切り間際ということもあって、やはりネットでの検索がおススメです。
「福袋」「初売り」「アルバイト」で検索すると、まだまだ募集中の求人が探せちゃいますよ。
中でもおススメはこの3つ。
画面も見やすくて、検索もしやすいのでおススメです。
バイトル
https://www.baitoru.com/
タウンワーク
https://townwork.net/
マイナビバイト
https://baito.mynavi.jp/
学生さんがアルバイトする場合。
これが初めてのアルバイトという人もいるかもしれません。
短期で忙しいバイトだと、ごくたまにトラブルになることも。
そんな時に頼りになるのがこちら。
全国大学生活協同組合連合会
http://www.univcoop.or.jp/index.html
こちらのサイトには
「学生バイトで気をつけること」
が掲載されています。
◆アルバイトする前に知っておきたいポイント
◆学生アルバイトのトラブルQ&A
なども掲載されているので、参考にしてみてください。
まとめ
福袋のアルバイトについてご紹介してきました。
いつも福袋を買っている人も、今年はアルバイト側になってもいいかな?
なんて思いませんか?
いつもは1袋しか買えないのが、アルバイト代でもう1袋買えちゃいますよ。
短期で出来て、時給がいい。
短期間で稼ぎたい人にはもってこいの福袋アルバイト。
いい面もたくさんありますが、とにかく忙しいので、ある程度は覚悟しておいた方がいいと思います。
忙しくて大変ですが、終わった後の爽快感もそれ以上!
福袋アルバイトの忙しさを乗り切れたことは、今後アルバイトする上で自信になると思います。
そんなに大変なら1人じゃ不安という人。
大丈夫です。
福袋のアルバイトは応募人数が多いので、友達と応募することも可能です。
また、学生も多いので、アルバイト仲間で友達になることもたくさんあります。
アルバイトしている仲間と一緒に励ましあえたら、不安なんて吹っ飛びますよね。
今年の冬はコタツで・・・
なんて思っているあなたも、お年玉+アルバイト代で、いつもよりちょっと高級な福袋を購入してみませんか?
きっといつも以上に充実したお正月になると思います。